先祖の霊 海岸で迎える にかほ市の盆小屋行事/秋田 2008年08月13日 ボン ヒ にかほ市象潟町の大澗海岸で2008年8月12日、地元に伝わる「盆小屋行事」が始まったと読売新聞で記事になっていました。盆小屋行事は、小屋を作り、子供たちは稲わらを燃やしながら、「じーだ、ばんばーだ、この火の明かりできとーね、きとーね」と唱え、先祖の霊を迎えます。15日には小屋を解体して燃やし、送り火にするとのことです。象潟町の上浜の町、下浜の町、浜畑、冠石、下荒屋の5つの集落に伝わるもので、2008年3月、国の記録選択無形民俗文化財になりました。【ニュースソース】http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20080812-OYT8T00766.htm
この記事へのコメント