墓獅子:先祖を供養--八戸・浮木寺墓地/青森 2008年08月18日 シシ ボン 2008年8月15日、八戸市鮫町鮫の浮木寺墓地で、先祖を供養する「墓獅子」が行われたと毎日新聞で記事になっていました。墓獅子は鮫地域に伝わる神楽の演目の一つで、墓前で獅子が舞うことで先祖を供養するというもの。おごそかなはやしの調子に合わせ、獅子が亡き人を思い、涙をぬぐうしぐさをするなど、哀愁にみちた舞が特徴のようです。本来は14日に行われますが、今年は14日が大雨のため15日となったようです。【ニュースソース】http://mainichi.jp/area/aomori/news/20080816ddlk02040026000c.html
この記事へのコメント